Search
By category
Detail search

ブック展示「経営協議会委員が奈教生に薦める本」開催中

ブック展示「経営協議会委員が奈教生に薦める本」開催中

奈良教育大学図書館では、本日1月23日(火)から、ブック展示「経営協議会委員が奈教生に薦める本」を開催します。

経営協議会の委員は様々な分野で活躍され、多くの経験を積んでこられた先生方ばかり。そんな委員のみなさまが、奈教生に読んでもらいたい本を選んでくださいました。(貸出も可能です。)メッセージもお寄せくださいましたので、併せてお楽しみください。
(*経営協議会・・・本学の経営に関する重要事項を審議する組織)

期間:2018年1月23日(火)~2月23日(金)

場所:図書館新着図書コーナー

展示リスト:

・零の発見:数学の生い立ち / 吉田洋一(岩波書店)
   → 推薦者 吉田育弘氏・奈良県教育委員会教育長

・やり抜く力 GRIT / アンジェラ・ダックワース著、神崎朗子訳(ダイヤモンド社)
・裸でも生きる:25歳女性起業家の号泣戦記 / 山口絵理子(講談社)
・「学力」の経済学 / 中室牧子(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
   → 推薦者 中室雄俊氏・奈良市教育委員会教育長

・学力格差是正策の国際比較 / 志水宏吉、山田哲也編(岩波書店)
・子ども社会学の現在 / 住田正樹(九州大学出版会)
・新渡戸稲造1862-1933:我、太平洋の橋とならん / 草原克豪(藤原書店)
   → 推薦者 米川英樹氏・日本学生支援機構理事

・仏様からのアドバイス:あなたを幸せに導く / 筒井寛昭(ワニブックス)
・神様が持たせてくれた弁当箱 / 岡本彰夫(幻冬舎)
・桜奉行:幕末を再生した男 川路聖謨 / 出久根達郎(養徳社)
   → 推薦者 中川直子氏・奈良シティエフエムコミュニケーションズ代表取締役

ブック展示_経営協議会委員が奈教生に薦める本

タグ