【講習会】12/3 電子黒板 & ディスカッションテーブル
クールに アツく ... 一歩先の協同作業(コラボレーション)
電子黒板、使っていますか?
電子黒板を、単なる板書だけに使うのは、もったいない。カメラやタブレットを使い、生徒からのフィードバックを取り込むなど、双方向に活用してこそ、真価を発揮します。
また、さらなる全員参加型のミーティングを目指すのであれば、ディスカッションテーブルはいかがでしょう。アイデアが繋がっていく喜びを実感できるはずです。
図書館では、電子黒板、ディスカッションテーブルの講習会を以下の通り開催します。一歩先の協同作業(コラボレーション)をぜひ、体験してください。
【参考】
日時
2014年12月3日(水)
- 1回目: 13:30~15:00
- 2回目: 15:15~16:45
各回とも内容は同じです。ご都合のよい方にご参加ください。
会場
図書館 ラーニング・コモンズ
申し込み方法
事前申し込み優先制
氏名・学生番号・参加希望の回を明記して、以下のアドレスに申し込んでください。
※当日参加もできますので、お気軽にご参加ください
申し込み・問い合わせ先
奈良教育大学図書館 情報サービス担当
E-mail: lib-service[at]nara-edu.ac.jp ( [at] を @ に置き換えてください)
TEL: 0742-27-9136
タグ