通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

【重要】10/1から教科書・指導書の貸出条件が変わります

【重要】10/1から教科書・指導書の貸出条件が変わります

2015年10月1日から、教科書・指導書の貸出条件を以下の通り変更します。

変更内容

現行の教科書・指導書を「貸出対象外資料」とします。(つまり、貸出できなくなります)

  • 現行」とは、文部科学省が発行する「教科書目録」に登載された当該年度に使用する教科書および対応する指導書とします。
    例) 教科書目録(平成27年度使用)
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/mokuroku/26/1347222.htm
  • 現行以外の教科書・指導書(つまり過去分)については、従来通り貸出対象資料とし、1週間借りることができます。

変更に至る経緯

  • 教科書および指導書は、当館で最も利用がある資料です。そのため、時期によっては貸出が集中し、利用できない状況が多発しており、各方面から改善の要望が寄せられておりました。
  • 図書館運営委員会では、この問題に対応すべく、検討を重ねてきました。
    検討の結果、貸出による利便性と、できる限り多くの学生への利用機会の提供のため、現行の教科書・指導書に限り、貸出対象外資料とすることを2015年9月14日の委員会において決定しました。

その他

  • 今回の変更は、2015年10月1日(木)から適用します。
  • 9月30日(水)までは、現行分についても貸出可能ですが、10月1日以降は貸出期間の延長もできませんので、返却期限にご注意ください。
タグ