英語えほん等を揃えた英語コーナーを設置しました
小学校英語の教科化・必修化に備え、英語学習環境を整えるため、AV室(えほんのひろば・グループ学習室1の横)を改装し英語コーナーを設置しました。
英語コーナーには、
- 英語えほん
- 英語多読本
- TOEFL等の英語学習本
等を置いています。
○英語えほん
今回、図書館では新しく英語のえほんを導入しました。『ももたろう』のような日本のえほんの英訳版から、『はらぺこあおむし』のような有名えほんの原作版、ディズニー映画のえほんまで、いろいろな種類を取りそろえました。えほんで英語を楽しく学びましょう。また、小学校で英語を教える時の練習にも使えます。
○英語多読本
英語多読本も種類を増やしています。イギリスの80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書“Oxford Reading Tree”やアメリカの児童文学「マジックツリーハウス」も利用できます。
多読とは・・・やさしい英語の本をたくさん読むことで英語力の向上を図る英語学習法です。
多読の三原則
- 辞書は使わない
- 分からないところは飛ばす
- つまらなくなったらやめる
○DVDブース
英語えほんや英語多読本の多くにはCDが付いていますので、リスニングやスピーキングの勉強もできます。DVDブースでCD付きのえほんや映画等のDVDも視聴できます。
また、友達どうしで英語えほんの読み聞かせをしあったり、えほんや映画を話題にちょっと英語でおしゃべりといったことも可能です。
タグ