通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

KinoDenで新たに3点の電子ブックが利用可能に!

KinoDenで新たに3点の電子ブックが利用可能に!

紀伊國屋書店提供の電子図書館サービスKinoDenで、以下3点の電子ブックを購入しました。
学外からの利用も可能です。自宅での学習や教育実習などでもぜひご利用ください!

新規購入タイトル(3点)

※同時アクセス可能数(その電子ブックを同時に利用できる人数)はすべて「1」です。
 他の方がご利用中の場合は、時間をおいてアクセスしてください。

  1. [図解]AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー : 校務DXに必要な基礎知識
  2. 教員採用試験 小論文・面接 重要テーマの教科書
  3. 公務員試験で出る SPI・SCOA 早わかり問題集 改訂版

KinoDenトップページアクセスURL

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/nara-edu/

利用方法

 ・学内ネットワークから利用できます。学外からの利用方法は次の項目をご覧ください。
 ・全文閲覧可能な図書は、「読む」ボタンから閲覧できます。
 ・印刷・ダウンロードは各出版社が定める範囲内で可能です。(不可の場合もあります。)
 ・「同時アクセス可能」欄に、その電子ブックを同時に利用できる人数が表示されます。
  他の方がご利用中の場合は、時間をおいてアクセスしてください。
 ・「未所蔵」の図書は、各図書の「試し読み」から冒頭数ページが試し読みできます。

学外からの利用について

「学認」でサインインする方法と、「学認」以外のアカウントでサインインする方法があります。

 1.「学認」でサインインする方法
 学内アカウント(奈教ID)で利用できます。事前設定は不要です。
 ただし、「My本棚」*及びアプリを利用することはできません。
 学外から「KinoDen」にアクセスして表示される「サインイン」画面で、「学認でサインイン」をクリックし、
 アカウント名・パスワードを入力してサインインしてください。
 

 * My本棚とは?
 全文閲覧可能な電子ブックは「My本棚」に登録することができます。
 「My本棚」の電子ブックは、スマートフォンやタブレットから専用アプリ(bREADER Cloud)で閲覧することができます。

 2.「学認」以外のアカウントでサインインする方法

 「My本棚」* 及びアプリの利用が可能になります。
 初回に一度、学内ネットワークに接続したブラウザからサインインが必要です。
 一度学内からサインインすると、学外からも利用可能になります。

 初回のサインインは、学内ネットワークに接続した端末からKinoDenにアクセスし、
 トップページ右上の「My本棚へ登録するにはサインインが必要です」から「サインイン」をクリックしてください。
 

 Googleなどのご自身の既存のアカウントでサインインしたい場合は、それぞれをクリックしてください。
 既存のアカウントを使わず新しくアカウントを作成したい場合は、「アカウントを新規作成」をクリックして、
 任意のメールアドレス・パスワードを設定してください。

 サインイン後、必要に応じてアプリをダウンロードしてご利用ください。
 詳しくはKinoDenアプリスタートガイドをご参照ください。

 なお、一定期間ごとに学内ネットワークからの再認証が必要です。
 再認証を求められた場合は、学内ネットワークに接続したブラウザからKinoDenにアクセスし、
 再度サインインしてください。

リクエストについて

「未所蔵」の電子ブックの購入を希望する場合は、「購入をリクエスト」からリクエストしてください。
 

リクエストいただいた電子ブックは、図書館運営委員会の審議を経て購入可否を決定する予定です。
なお、もし冊子版の購入でもよければその旨を備考欄に記入してください。

マニュアル

KinoDen利用者ガイド
KinoDenアプリスタートガイド
KinoDenヘルプページ

問い合わせ

KinoDenに関するご質問・ご意見は、図書館までお気軽にお知らせください。

奈良教育大学図書館 lib-service[at]nara-edu.ac.jp ( [at] を @ に置き換えてください)

タグ