Search
By category
Detail search

お知らせ(英語)

【えほんのひろば】1/28 「えほんのせかいへようこそ ~ぐりとぐらの紙人形劇~」開催

Not specified

【えほんのひろば】1/28 「えほんのせかいへようこそ ~ぐりとぐらの紙人形劇~」開催

幼年教育専修1回生によるイベント「えほんのせかいへようこそ ~ぐりとぐらの紙人形劇~」を開催します。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。

日時

2015年1月28日(水)13:00~14:00
- 13:00~ 開場
- 13:15~ 開演

当日は「えほんのひろばのえほんのひ」を開催していますので、イベント終了後も引き続きご利用可能です。

場所

図書館内 えほんのひろば

【えほんのひろば】1/27 「とびだせくれよん!!」開催

Not specified

【えほんのひろば】1/27 「とびだせくれよん!!」開催

幼年教育専修2回生によるイベント「とびだせくれよん!!」を開催します。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。

日時

2015年1月27日(火)14:15~15:30

場所

図書館内 えほんのひろば

プログラム

  • 14:15~ えほんのひろば開放 → 自由に絵本をお読みいただけます。
  • 14:30~ げき「だるまさんが」
  • 14:40~ げき「とびだせくれよん」

終了後も自由に絵本をお読みいただけます。

【ライぶらりギャラリー】奈良教育大学図書館蔵品展「幕末明治の浮世絵展」開催中

Not specified

【ライぶらりギャラリー】奈良教育大学図書館蔵品展「幕末明治の浮世絵展」開催中

奈良教育大学図書館には145枚の幕末明治の浮世絵が収蔵されています。

今回は、その中から代表的なお正月遊びの1つであるの双六などをセレクトしました。ぜひご覧ください。

ポスター → PDFを表示する

日時

2014年12月月22日(月)~2015年1月15日(木) 図書館開館時間中

場所

図書館内 ライぶらりギャラリー

展示風景

「1分動画コンテスト」を開催します

Not specified

教材作成システムで作った「1分動画コンテスト」

図書館のグループ学習室には、教材作成システム(動画編集用のハードウェア・ソフトウェア)があります。

「講習会編」と「コンテスト編」の二部構成で、動画撮影から 編集までの一連の流れをマスターしませんか?
まとめとして1分間の動画を作成し、コンテストを行います。

参加要項および応募用紙は、カウンターでも配布しています。

ポスター→PDFを表示する

冬季長期貸出のお知らせ

Not specified

冬季長期貸出のお知らせ

冬季休業にともなう長期貸出を以下の日程で行います。

「読みたいものリスト」に入ったままで、ずっと手を出せずにいた本について、じっくり読めるチャンスです。ぜひご活用ください。

◆貸出期間2週間の図書
12月12日(金)~12月26日(金)
◆貸出期間1週間の図書
12月19日(金)~12月26日(金)

上記の期間に借りた図書の返却期限は2015年1月9日(金)です。

※長期貸出対象者は本学所属者のみです

ブックハンティングの本が図書館に入りました! - 第2弾

Not specified

ブックハンティングの本が図書館に入りました! - 第2弾

11月19日(水)に啓林堂奈良店でブックハンティングを行いました。現在図書館の新着コーナーに並んでいます。(参加下さった皆さん、ありがとうございました)

ポップも参加下さった学生さん達の手書きです。みなさんも、自分もおすすめ!と思った本にポップを書いてみませんか?(用紙は新着コーナーに置いています)

→(参考)第1弾の新着コーナーの様子

ブックハンティングの本が図書館に入りました

【講習会】12/3 電子黒板 & ディスカッションテーブル

Not specified

【講習会】12/3 電子黒板 & ディスカッションテーブル

クールに アツく ... 一歩先の協同作業(コラボレーション)

電子黒板、使っていますか?

電子黒板を、単なる板書だけに使うのは、もったいない。カメラやタブレットを使い、生徒からのフィードバックを取り込むなど、双方向に活用してこそ、真価を発揮します。

また、さらなる全員参加型のミーティングを目指すのであれば、ディスカッションテーブルはいかがでしょう。アイデアが繋がっていく喜びを実感できるはずです。

図書館では、電子黒板、ディスカッションテーブルの講習会を以下の通り開催します。一歩先の協同作業(コラボレーション)をぜひ、体験してください。

【参考】