夏季長期貸出のお知らせ(学内者のみ・返却期限平成26年10月7日)
夏季長期貸出のお知らせ
夏季休業にともなう長期貸出を以下の日程で行います。
- ◆貸出期間2週間の図書
- 平成26年7月23日(水)~9月22日(月)
- ◆貸出期間1週間の図書
- 平成26年7月30日(水)~9月30日(火)
上記の期間に借りた図書の返却期限は平成26年10月7日(火)です。
※長期貸出対象者は本学所属者のみです
夏季休業にともなう長期貸出を以下の日程で行います。
上記の期間に借りた図書の返却期限は平成26年10月7日(火)です。
※長期貸出対象者は本学所属者のみです
図書館に新設された展示スペース「ライぶらりギャラリー」において、標記写真展を下記のとおり開催しています。
この写真展は、教育資料館学生ボランティアスタッフの企画によるもので、奈良の風景をテーマに本学学生が撮影した作品を展示しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください
7月1日(火)~8月5日(火) 9:00~21:00
(土日・祝 10:00~17:00)
図書館 ライぶらりギャラリー
図書館ではグループ学習室に「ディスカッションテーブル」と「電子黒板」を新たに導入しました。どちらもタッチ操作を主体とし、さらにタブレット端末とも連携できる最新の機器です。
講習会では、ディスカッションテーブル、電子黒板それぞれ1時間程度で基本的な操作を説明します。
ぜひご参加ください。
(参考)
Pioneer SCHEDA(ディスカッションテーブル) http://pioneer.vcube.com/ccs/discussiontable/#strongpoint
Pioneer xSync(電子黒板) http://pioneer.vcube.com/edu/sitemap/xsync/index.html
2014年7月16日(水)
図書館ではグループ学習室にビデオカメラ、録音機材、動画編集ソフトといった「教材作成システム」を新たに導入しました。
講習会では、素材作成(ビデオ撮影、音声録音)から始まり、動画の編集にいたるまで、教材作成システムの基本的な操作を説明します。
ぜひご参加ください。
(参考)Roland DV-7HD http://www.roland.co.jp/products/jp/DV-7HD/
2014年7月9日(水)
1回目 13:30~15:00
2回目 15:15~16:45
※各回とも内容は同じです。ご都合のよい方にご参加ください。
図書館1階ラーニングコモンズ
事前申し込み優先制
メールの件名を「教材作成システム講習会」とし、氏名・学生番号・参加希望の日時を明記の上、以下のアドレスに送信してください。
※当日参加もできますので、お気軽にご参加ください
平成25年度に各講座から推薦していただき、購入した図書の整備が完了しました。
ぜひご活用ください。
共同利用パソコンの更新に合わせて、以前のグループ学習室が情報サテライト室になりました。新しいグループ学習室は4月から利用可能になります。
図書館OPACと同じ画面で様々なデータベースの検索が可能になりました。検索語を入力し、検索したいデータベースをタブで選択して「検索」を押すと検索結果が表示されます(タブを選択しただけでは画面は変わりません)。また、CiNiiArticlesの検索結果から文献複写依頼画面に情報が引き継がれるなど便利な機能が加わりました。どうぞご活用ください。