Search
By category
Detail search

お知らせ(英語)

朝日新聞データベースの学外からの利用方法が変わりました

Japanese
タグ

朝日新聞データベースの学外からの利用方法が変わりました

朝日新聞記事データベース「朝日新聞クロスサーチ」を学外のネットワークから利用するには、下記の「学外接続用ページ」からログインしてください(学内者限定)。

図書館ホームページ>「その他のデータベース」(電子ジャーナル・データベース)>「あ-と」>朝日新聞クロスサーチ
学外接続用ページ (学内者限定・要学内アカウント)

  • VPN接続は不要です。
  • 同時接続数は「1」です。ご利用終了後は必ずログアウトしてください。

高等学校デジタル教科書(指導者用)が利用可能になりました

Japanese
タグ

高等学校デジタル教科書(指導者用)が利用可能になりました

令和3年検定の高等学校指導者用デジタル教科書が利用可能になりました。
講義棟の授業用端末・電子黒板から利用できます。

現在利用可能な指導者用デジタル教科書は、小学校50タイトル、中学校26タイトル、高等学校17タイトル(うち英語2タイトルは年内に利用可能になる予定)です。
具体的なタイトルは、利用可能なデジタル教科書一覧(学内限定)をご覧ください。

NII-CAT/ILL停止に伴うILLサービス(文献複写・図書取寄せ)一時停止のお知らせ(1/17~1/30)

Japanese
タグ

NII-CAT/ILL停止に伴うILLサービス(文献複写・図書取寄せ)一時停止のお知らせ(1/17~1/30)

国立情報学研究所(NII)管理のNACSIS-CAT/ILLの新システム移行に伴い、
全国的にILL(図書館相互利用)サービスが休止いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

<NII-CAT/ILLシステム更新に伴うサービス停止期間>

図書借用および文献複写: 2023年1月17日(火) ~ 1月30日(月)

1月中旬のご依頼は到着が大幅に遅れる場合があります。
ILLサービスをご利用になる方は余裕をもってお早めにお申し込みください。

サービスの再開は1月31日(火)となります。(予定)

図書館の展示コーナーを使ってみませんか?

Japanese
タグ

図書館の展示コーナーを使ってみませんか?

教員のみなさま

学生のみなさま

図書館には「ライぶらりギャラリー」という展示コーナーがあります。図書館入り口からラーニング・コモンズへの導線にあり、通りかかる人の目につきやすい場所となっています。
授業の成果発表の場として、小人数のグループ展示の場として、ぜひご利用ください。

展示用備品:ピクチャーレール、展示パネル、縦型展示ケース、横型展示ケース、ディスプレイラックなど

展示期間:2週間~1か月程度(ご相談ください)

使用についてのご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
E-mail: lib-service[at]nara-edu.ac.jp ( [at] を @ に置き換えてください)

【ライぶらりギャラリー】「正倉院模造復元品展」を開催します(10/27-11/15)

Japanese
タグ

【ライぶらりギャラリー】「正倉院模造復元品展」を開催します(10/27-11/15)

この度、奈良国立博物館の正倉院展に合わせて、図書館所蔵の正倉院模造復元品と関連資料を図書館内で展示します。
正倉院宝物の模造復元品は、大正期から昭和初期にかけて多くの模造復元品製作に携わった工芸家・吉田包春氏の作品です。
関連図書も展示しております(展示図書は貸出可能)ので、この機会にぜひ、ご覧ください。

ポスター→ PDFを表示する

ブック展示「SDGs関連図書~4.質の高い教育をみんなに~」開催中

Japanese
タグ

ブック展示「SDGs関連図書~4.質の高い教育をみんなに~」開催中

現在、閲覧室入り口すぐの新着図書コーナーで、
「SDGs目標4.質の高い教育をみんなに」に関連した図書を展示しています。
展示図書はもちろん貸出できますので、気になる本があったらぜひ手に取ってご覧ください。
また、今回の展示図書以外にも図書館にはSDGsに関する図書をいろいろ所蔵していますので、
ぜひ「SDGs」などのキーワードで検索してみてください。

◆展示期間:2022年10月25日(火)~2022年11月26日(土)(予定)
◆展示場所:図書館閲覧室入り口
◆展示図書リスト:図書館ブック展示>『SDGs関連図書~4.質の高い教育をみんなに~』

除却図書再活用展示のお知らせ(10/12-10/26)

Japanese
タグ

除却図書再活用展示のお知らせ(10/12-10/26)

図書館では、書庫の狭隘化の解消等のため、重複資料等の除却を行っています。
そこで、除却した図書について引き取っていただくための展示をします。

除却図書の再活用という観点から研究室・個人等での利用を希望される場合、下記の要領でお引き取りくださるようお願いします。

全体的には古い出版物が多いですが、教育・研究のためにご活用いただける資料がありましたら幸いです。

  • 展示場所:図書館1Fラーニング・コモンズ前通路
  • 展示日時:2022年10月12日(水) ~ 10月26日(水)
  • 引取方法:展示している図書を各自ご自由にお持ち帰りください。

【参加者募集】3万円分の本が選べる!オンラインブックハンティング→応募者多数のため〆切(10/6)

Japanese
タグ

【参加者募集】3万円分の本が選べる!オンラインブックハンティング

→応募者多数のため申し込みを締め切りました(10/6)

奈良教育大学図書館では、このたび以下の要領で、オンラインブックハンティングを開催します。

ブックハンティングとは?

学生のみなさんが、「奈教の図書館に置きたい図書」を書店で直接選ぶものです。
今回は、書店のウェブサイトで本を選ぶオンライン形式で実施します。

「こんな本があったらいいな」「こういう本があったら役に立ちそうだな」などと感じたことはありませんか。
授業の参考図書、卒論や修論の執筆に必要な図書、教育実習や教員になるために参考になる図書など、大学図書館にふさわしい図書を選ぶことができます。

ぜひ、ブックハンティングに参加して、自分が読みたい本はもちろんのこと、現在・未来の奈教生たちに読んでもらいたい本を一緒に選びましょう。

ブック展示「学問祭的オススメ図書」開催中

Japanese
タグ

ブック展示「学問祭的オススメ図書」開催中

令和4年8月25日~31日に、『奈良カレッジズ学問祭』が開催されました。
現在、閲覧室入り口すぐの新着図書コーナーで、学問祭に登壇した講師の推薦図書を展示しています。
展示図書はもちろん貸出できますので、気になる本があったらぜひ手に取ってご覧ください。

◆展示期間:2022年9月16日(金)~2022年10月14日(金)(予定)
◆展示場所:図書館閲覧室入り口
◆展示図書リスト:学問祭「諸学への誘い」推薦図書一覧