通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

ブック展示「SDGs関連図書~8.働きがいも経済成長も~、~9.産業と技術革新の基盤をつくろう~」開催中

Japanese
タグ

ブック展示「SDGs関連図書~~8.働きがいも経済成長も~、~9.産業と技術革新の基盤をつくろう~」開催中

現在、閲覧室入り口すぐの新着図書コーナーで、
「SDGs目標8.働きがいも経済成長も」「SDGs目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう」に関連した図書を展示しています。
展示図書はもちろん貸出できますので、気になる本があったらぜひ手に取ってご覧ください。
また、今回の展示図書以外にも図書館にはSDGsに関する図書をいろいろ所蔵していますので、
ぜひ「SDGs」などのキーワードで検索してみてください。

◆展示期間:2023年5月9日(火)~2023年6月8日(木)(予定)
◆展示場所:図書館閲覧室入り口
◆展示図書リスト:図書館ブック展示>『SDGs関連図書~8.働きがいも経済成長も~、~9.産業と技術革新の基盤をつくろう~』

「奈良教育大学美術教育専修 工芸研究室有志作品展 自然 -  - 」作品展示のお知らせ(4/10-4/14)

Japanese
タグ

「奈良教育大学美術教育専修 工芸研究室有志作品展 自然 -  - 」作品展示のお知らせ(4/10-4/14)

『奈良教育大学美術教育専修 工芸研究室有志作品展 自然 -  - 』の展示を図書館内でも行っていますのでお知らせします。

https://art.nara-edu.ac.jp/

「朝日新聞クロスサーチ」「JapanKnowledge Lib」の利用可能コンテンツの変更につきまして

Japanese
タグ

「朝日新聞クロスサーチ」「JapanKnowledge Lib」の利用可能コンテンツの変更につきまして

2023年度データベース契約変更により、「朝日新聞クロスサーチ」と「JapanKnowledge Lib」の利用コンテンツが以下のように変更になりました。

・「朝日新聞クロスサーチ」:「明治大正紙面」「昭和戦前紙面」「人物」「歴史写真」「アサヒグラフ」「英文ニュースデータベース」→利用中止
・「JapanKnowledge Lib」:「日本歴史地名大系」「国史大辞典」→利用中止

中止となったコンテンツをご利用いただいている皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、今回利用中止となったコンテンツは奈良県立図書情報館・奈良女子大学の図書館で利用できます。

図書館ホームページ・蔵書検索の一時休止について(3/15)→終了しました

Japanese
タグ

図書館ホームページ・蔵書検索の一時休止について(3/15)

図書館業務システムのメンテナンスのため、以下のとおり一部のサービスを一時休止します。
ご不便をおかけしますがご了承ください。

【3月15日追記】
メンテナンスが完了し、サービスを再開しました。ご協力ありがとうございました。

休止期間

2023年3月15日(水)終日(作業が終了次第再開します)

休止するサービス

  • 図書館ホームページ
  • 図書館蔵書検索(OPAC)
  • MyLibraryによる各種申し込み

メンテナンス中の図書館蔵書検索にはCiNii Booksをご利用ください。
https://ci.nii.ac.jp/books/

ブックガイド「教育社会学の本棚」「火山学の本棚」「スポーツ栄養学の本棚」を発行しました

Japanese
タグ

ブックガイド「教育社会学の本棚」「火山学の本棚」「スポーツ栄養学の本棚」を発行しました

奈良教育大学図書館では、閲覧室入ってすぐのところに、授業のテキストなどのシラバス掲載図書や各学問分野の初学者が最初に読んでもらいたい図書を揃えた授業関連図書コーナーを設置しています。

授業関連図書コーナーについては、図書館運営委員会委員(教員)の協力のもと、それぞれの専門分野の図書について「初級」「中級」のようにレベル付けを実施していっています。 専門家によってレベル付けされた図書には「初級」「中級」のシールが貼られ、一部の本の帯には専門家からの推薦コメントが掲載されています。

この度、新たに教育社会学・火山学・スポーツ栄養学の各分野についてレベル付けを実施し、ブックガイドを発行しました。

教育社会学の本棚
 by 粕谷圭佑先生(学校教育講座、令和4年度図書館運営委員会委員)

2023年3月末卒業・修了予定者等の図書館利用について

Japanese
タグ

2023年3月末卒業・修了予定者等の図書館利用について

3月卒業・修了予定者(在学延長予定者・本学大学院進学予定者含む)の図書館利用は通常とは異なりますのでご注意ください

入館について

3/14(火)まで
  学生証による入館は3/14(火)までです。
  →3/16(木)以降は入り口で、卒業予定者であることを申し出てください。

資料の貸出・返却について

  • 貸出期間2週間の図書 2月28日~3月14日
  • 貸出期間1週間の図書 3月7日~3月14日

上記期間に借りられた図書の返却期限は3月14日(火)となります。
※卒業・修了予定の方は必ずご返却ください。郵送での返却も受け付けております。(送料自己負担)

ご不明点等ありましたら、図書館カウンターへお尋ねください。

修士論文の図書館への提出について

Japanese
タグ

修士論文の図書館への提出について

修士学位論文を提出されたみなさまへ

奈良教育大学の修士論文は、審査終了後、図書館で保管しています。つきましては、修士学位論文を提出されたみなさまは下記案内のとおり学位論文および学位論文利用許諾書を図書館に提出してください。

また、奈良教育大学図書館では、修士学位論文を本学の貴重な研究成果として閲覧に供するとともに学術リポジトリ「NEAR」に登録し、無償でインターネット公開しています。

学位論文 - NEAR(奈良教育大学学術リポジトリ)

【ライぶらりギャラリー】「成果発表書作品展」を開催します(2/13-2/21)

Japanese
タグ

【ライぶらりギャラリー】「成果発表書作品展」を開催します(2/13-2/21)

図書館ラーニング・コモンズ前「ライぶらりギャラリー」で奈良教育大学大学院科目「仮名書法演習」と学部教養科目「仮名書道と実用書」の成果発表書作品展を開催します。

◆展示期間:2023年2月13日(月)~2023年2月21日(火)9時~17時
※2月15・18・19日は休館

ポスター→ PDFを表示する