奈良教育大学学術リポジトリNEARで2016年度(平成28年度)修了の修士論文9件を公開しました。
NEARトップページ > 300. 学位論文 > 300. 学位論文 > 2016年度(平成28年度)修了
https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active…
図書館では、5月30日(火)から、ブック展示「論文・レポートの書き方」を開催しています。
「論理的な文章の書き方がわからない...」という方から、「基本的な書き方はわかるけど、、」という方のために、基本的なレポートの書き方から、発展的な論文の書き方、プレゼンの方法まで、役に立つ図書を集めてみました。レポートを書く際の心強い味方として、活用してください!
ここに集めた図書以外にも図書館には、論文・レポート作成に役立つ図書が数多くあります。その他の図書のリストも掲示しておりますので、ご利用ください。
◆展示期間:2017年5月30日(火)~6月29日(木)(予定)
◆展示場所:図書館新着図書コーナー
小学校英語の教科化・必修化に備え、英語学習環境を整えるため、AV室(えほんのひろば・グループ学習室1の横)を改装し英語コーナーを設置しました。
英語コーナーには、
等を置いています。
○英語えほん
今回、図書館では新しく英語のえほんを導入しました。『ももたろう』のような日本のえほんの英訳版から、『はらぺこあおむし』のような有名えほんの原作版、ディズニー映画のえほんまで、いろいろな種類を取りそろえました。えほんで英語を楽しく学びましょう。また、小学校で英語を教える時の練習にも使えます。
○英語多読本
2017年4月から、奈良教育大学学術リポジトリ(略称NEAR=Nara university of Education Academic Repository)を、国立情報学研究所(NII)の共用リポジトリサービスであるJAIRO Cloudに移行しました。
新NEAR https://nara-edu.repo.nii.ac.jp/
NEARは、奈良教育大学で生産された教育・研究成果(紀要論文、学位論文、学術雑誌掲載論文等)を収集・蓄積し、インターネットを通じて広く国内外に公開するものです。2017年3月現在、5000以上の論文等が収録されています。
移行により、効率的で、一層安定した運用が可能となりました。利用者のみなさまにもこれまでと同様、本学の教育・研究成果のオンライン書庫としてご活用いただければと思います。
なお、旧サーバも当面の間、稼働させますが、ブックマークなどに登録されている方は、URLの変更をお願いいたします。
図書館では、4月4日(火)から、ブック展示「新入生におすすめの図書」を開催しています。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
これから始まる奈教での学生生活が、充実したものとなるように、
新入生に贈る図書を展示しました。これからの学生生活の中で、
図書館をどんどん活用してください。
図書館をどうぞよろしくお願いします。
◆展示期間:2017年4月3日(火)~5月16日(火)
◆展示場所:図書館新着図書コーナー
2017年3月、中谷昭元図書館長からのご寄付を元に授業関連図書と各学問分野の初学者が最初に読んでもらいたい図書を揃えた「中谷記念授業関連図書コーナー」を閲覧室入ってすぐの場所に設置しました。ぜひご利用ください。
○授業関連図書コーナー
授業関連図書コーナーを視察する中谷昭元図書館長(右)と佐野誠図書館長(左)
模擬授業の練習で利用いただくことが多いことから、レイアウト変更ができやすいようにグループ学習室2・3の机・椅子を更新し、教室風にも配置できるようにしました。ぜひご利用ください。
○グループ学習室2
○グループ学習室3
○グループ学習室利用案内