ジャパンナレッジの一時停止について(11/25)
ジャパンナレッジの一時停止について(11/25)
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジ(JapanKnowledge Lib)の全サービスが一時停止します。
サービス停止期間
2023年11月25日(土)9:00~13:00(予定)
休止するサービス
- ジャパンナレッジサービス全般
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジ(JapanKnowledge Lib)の全サービスが一時停止します。
2023年11月25日(土)9:00~13:00(予定)
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
2023年8月24日~30日に、『奈良カレッジズ学問祭』が開催されました。
現在、閲覧室入り口すぐの新着図書コーナーで、学問祭に登壇した講師の推薦図書を展示しています。
展示図書はもちろん貸出できますので、気になる本があったらぜひ手に取ってご覧ください。
◆展示期間:2023年11月6日(月)~2023年11月30日(木)(予定)
◆展示場所:図書館閲覧室入り口
◆展示図書リスト:図書館ブック展示>『学問祭推薦図書』
学生のみなさま
教職員のみなさま
奈良教育大学図書館では、本学の教育・研究に必要な図書のリクエストを募集しています。
卒論や修論の執筆に必要な図書、授業で紹介された参考図書、教育実習や教員になるために参考になる図書など、
図書館に置いてほしい図書がありましたら以下の要領でご推薦ください。
奈良教育大学の学生、教職員
My Libraryからお申し込みください。
新規申し込み > 図書のリクエスト申し込み
・学生及び職員からの推薦:教職員で構成される図書館運営委員会で審議して購入するかどうかを決定します。
・教員からの推薦:基本的に購入します。ただし、必要に応じて図書館運営委員会で審議する場合もあります。
この度、奈良国立博物館の正倉院展に合わせて、図書館所蔵の正倉院模造復元品と関連資料を図書館内で展示します。
正倉院宝物の模造復元品は、大正期から昭和初期にかけて多くの模造復元品製作に携わった工芸家・吉田包春氏の作品です。
また、東大寺初代別当をつとめた良弁(689~773)の1250年御遠忌にあたる本年、良弁自ら署名した文書を含む「正倉院古文書正集」が正倉院展に出陳されるにあたり、図書館所蔵の「正倉院古文書影印集成」も展示しています。
その他、関連図書も展示しています(展示図書は貸出可能)ので、この機会にぜひ、ご覧ください。
奈良教育大学図書館では、このたび以下の要領で、オンラインブックハンティングを開催します。
ぜひご参加ください!
学生のみなさんが、「奈教の図書館に置きたい図書」を直接選ぶものです。
今回は、書店のウェブサイトで本を選ぶオンライン形式で実施します。
「こんな本があったらいいな」「こういう本があったら役に立ちそうだな」などと感じたことはありませんか?
授業の参考図書、卒論や修論の執筆に必要な図書、教育実習や教員になるために参考になる図書など、大学図書館にふさわしい図書を選ぶことができます。
ぜひ、ブックハンティングに参加して、自分が読みたい本はもちろんのこと、現在・未来の奈教生たちに読んでもらいたい本を一緒に選びましょう!
下記の日程で「朝日新聞クロスサーチ」 人物データベースのシステムメンテナンスが実施されます。
2023年10月5日(木)19:00~20:30(予定)
※これ以外のサービスは利用可能です。
7月~9月の3か月間、トライアルを実施した、朝日新聞社の記事データベース
「朝日新聞クロスサーチ・フォーライブラリー」のオプションコンテンツを
10月以降も引き続きご利用いただけます。
明治・大正、昭和戦前紙面など、以下6種類のコンテンツが対象です。
ぜひご活用ください!
オプションA
・朝日新聞縮刷版 明治・大正紙面データベース(1879~1926)
・朝日新聞縮刷版 昭和戦前紙面データベース(1926~1945)
・人物データベース
・歴史写真アーカイブ
・アサヒグラフ(1923~1956)
・英文ニュースデータベース
詳細は以下のWebページをご参照ください。
朝日新聞クロスサーチとは>オプションA
https://xsearch.asahi.com/help/jpn/about.html#title2
先日は国内雑誌の購入見直しアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
アンケート結果などをもとに図書館運営委員会で審議を行った結果、国内雑誌は
以下の9タイトル、外国雑誌は以下の1タイトルを中止することが決まりました。
購読を希望されていた利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
なお、中止後、必要な記事・論文は他の図書館から取り寄せることができます。
以下のページを参考に、ぜひご活用ください。
他大学の図書館の所蔵状況は、以下のCiNii Booksのリンクから確認できます。
・月刊学校給食
→CiNii Books
・SYNAPSE(シナプス)
→CiNii Books
図書館では、書庫の狭隘化解消等のため、重複資料等の除却を行っています。
そこで、除却した図書を引き取っていただくための展示を行います。
除却図書の再活用という観点から、研究室・個人等での利用を希望される場合は、
下記の要領でお引き取りくださいますようお願いいたします。
全体的には古い出版物が多いですが、教育・研究のためにご活用いただける資料がありましたら幸いです。
記
現在、閲覧室入り口すぐの新着図書コーナーで、
防災教育関連図書の展示しています。
9月1日は防災の日です。
防災について考えるヒントとして、ぜひご覧ください。
◆展示期間:2023年9月5日(火)~2023年10月12日(木)(予定)
◆展示場所:図書館閲覧室入り口
◆展示図書リスト:図書館ブック展示>『防災教育関連図書』