Search
By category
Detail search

お知らせ(英語)

ブック展示「ブックハンティングで選んだ本」開催中!

Not specified

ブック展示「ブックハンティングで選んだ本」開催中

2018年11月9日にジュンク堂書店難波店で実施したブックハンティング(選書ツアー)で、参加した学生さんたちが選んだ本が届きました!

「現在・未来の奈教生たちに読んでもらいたい本」を念頭に、学生さんたちに真剣に選んでいただき、いろいろなジャンルの本が揃いました。

選書された本は現在、図書館の新着図書コーナー(閲覧室入り口すぐ)に並んでいます。もちろん貸出もできますので、ぜひ手にとってご覧ください。

特に「オススメ」の本には、選書した学生さんの推薦文を記したポップが付いていますので参考にしてください。

○ブックハンティング選書リスト

ブックハンティング展示

図書館オンラインサービス一時休止のお知らせ(11/28(水)13:30-14:30)

Not specified

図書館オンラインサービス一時休止のお知らせ(11/28(水)13:30-14:30)

メンテナンス作業のため、図書館のオンラインサービスを以下のとおり一時休止いたします。ご不便をおかけしますがご了承ください。

期間

2018年11月28日(水) 13:30~14:30(予定)

休止するサービス

  • 図書館Webサイト
  • 図書館蔵書検索サービス(OPAC)
  • MyLibrary(予約、借用中資料の延長、文献の複写申し込み、資料の借用申し込み、図書のリクエスト申し込み)

※上記の期間、サービスが停止します。
 例) Webサイト自体に接続できない
   Webサイトには接続できても蔵書検索ができない etc.

メンテナンス時間中の蔵書検索にはCiNii Booksをご利用ください。

ブック展示「卒論・レポートを書こう!」開催中!

Not specified

図書館では、学生サポーター企画としてブック展示「卒論・レポートを書こう!」を開催中です。

いよいよ卒論の提出が近づいてきました…

専修によっては中間発表を終えたところかもしれません。
「たくさん資料を読んだけど、考えがまとまらない!」
「書きたいことはあるけど、書き方がわからない!」
そんなお悩みをお持ちのあなた!
図書館には、卒業論文やレポートの執筆に役立つ本がたくさん置いています。
これを読んで、よりよい論文に仕上げましょう!

◆展示期間:2018年11月1日(木)~11月30日(金)(予定)

◆展示場所:図書館閲覧室入り口

ブック展示_卒論・レポート

【募集】11/9 ブックハンティング(選書ツアー)に行きませんか?

Not specified

【募集】11/9 ブックハンティング(選書ツアー)に行きませんか?

奈良教育大学図書館では、このたび以下の要領で、ブックハンティング(選書ツアー)を開催します。

ブックハンティング(選書ツアー)とは?

学生のみなさんが、「奈教の図書館に置きたい図書」を書店で直接選ぶものです。

「こんな本があったらいいな」「こういう本があったら役に立ちそうだな」などと感じたことはありませんか。

ぜひ、ブックハンティングに参加して、卒論や修論に使いたい本、自分が読みたい図書はもちろんのこと、現在・未来の奈教生たちに読んでもらいたい図書を一緒に選びましょう。

ブックハンティングポスター → PDFを表示

募集内容

日時

2018年11月9日(金) 13:30~17:00

【講習会】11/2 経験者が語る 卒論の書き方講習会

Not specified

【講習会】11/2 経験者が語る 卒論の書き方講習会

卒業論文の提出まであと2ヶ月。4年生のみなさん、順調に進んでいますか?
3年生のみなさん、どうやって準備を進めていけばいいか分かりますか?

今回の講習会では、卒業論文作成の経験者である大学院生2人が、卒論の進め方や気をつけた方がいいこと、卒論を一歩前に進めるヒントをお話します。

現在卒論に取り組んでいる4年生はもちろん、これから卒論に取り組む予定の3年生、その他学年の方も必見です。ぜひご参加ください。

卒論の書き方講習会ポスター → PDFを表示

実施内容

日時

2018年11月2日(金)15:00-16:00

会場

図書館ラーニング・コモンズ

【ライぶらりギャラリー】「正倉院模造復元品展」を開催します(10/18-11/24)

Not specified

【ライぶらりギャラリー】「正倉院模造復元品展」を開催します(10/18-11/24)

毎年、奈良国立博物館で正倉院展が開催されています(本年は10月27日(土)から11月12日(月) まで)が、奈良教育大学図書館では、漆胡瓶(しっこへい)などの正倉院宝物の模造復元品を所蔵しています。

大正期から昭和初期にかけて多くの正倉院宝物の模造復元品製作に携わった工芸家・吉田包春氏の作品です。

今回、正倉院展に合わせて、正倉院模造復元品3点を図書館内で展示します。展示品のひとつ、漆胡瓶はシルクロードの東西交流を象徴する名品として、中学校や高校の教科書にも掲載されています。この機会に、本展と併せてぜひご覧下さい。

ポスター→ PDFを表示する

ブック展示「学校と防災~命を守るために~」開催中

Not specified

ブック展示「学校と防災~命を守るために~」開催中

図書館では、10月10日(水)から、ブック展示「学校と防災~命を守るために~」を開催しています。

今年の夏は甚大な被害をもたらす自然災害が、多数発生しました。
いざという時のために普段から心がけておきたいこと、また、実際に災害が起きたときに自分の身を守る方法、そして、教育現場における災害時の対応についてなど、もしもの時に役立つ本や過去の災害について書かれた本を集めました。
災害の備えについて考えてみませんか?

◆展示期間:2018年10月10日(水)~10月30日(火)<予定>

◆展示場所:図書館新着図書コーナー

【イベント】10/11(木) エンリコ・ベルテッリ 打楽器ワークショップ

Japanese
タグ

【イベント】10/11(木) エンリコ・ベルテッリ 打楽器ワークショップ

イタリア人プロ打楽器奏者エンリコ・ベルテッリさんをお招きした、打楽器ワークショップが開催されます。

実施内容

日時

2018年10月11日(木)
13:00~14:30 電子楽器を用いたワークショップ
14:40~16:10 打楽器を用いたワークショップ

主催:音楽教育講座

奈良教育大学図書館

会場

図書館ラーニング・コモンズ

お問い合わせ・参加お申し込み(前日まで)

奈良教育大学北條研究室

mkyhojo[at]nara-edu.ac.jp( [at] を @ に置き換えてください)
0742-27-9213(Tel&Fax)

詳細については こちらもご覧ください。

奈良教育大学古本募金を始めました

Not specified

奈良教育大学古本募金を始めました

奈良教育大学図書館ではこの度、古本募金を始めました。
読み終えた本で募金ができます。皆様のご支援をお待ちしています。

詳しくは下記案内ページをご覧ください。
奈良教育大学古本募金

○古本募金とは?

皆様から読み終えた私物の本等をご提供いただき、古本業者が買い取ったその査定換金額を奈良教育大学に寄附する取組みです。
寄附金は、教育研究活動等の充実、学生の奨学への支援等のために役立てられます。

○寄附の方法

2つの方法があります。

1)ご自分で梱包して送る

5冊以上の本を段ボール箱に詰めます。
ウェブの申込みフォームまたは電話で申し込みます。
宅配業者がご指定の日時に引取りに伺います。